虎ノ門ニュースは偏向報道に惑わされないための情報源
昔は、ニュースと言えばNHKをよく見ていましたが、ネットニュースの虎ノ門ニュースを見るようになってからほとんど地上波のニュースは見なくなりました。
偏向報道に騙されないために個人でできることとは?
今は偏向報道やフェイクニュースというのは日常的によく聞かれる単語になりました。
しかし、まだ現状ではどれがフェイクニュースなのかキチンと認識できている日本人はそこまで多くないと思います。
なぜなら、日本人におけるテレビにおける信用度はかなり高いからです。
その点を考えると、中国の方がまだいいのかもしれません。
報道の内容としては日本の方がましでしょうが、中国人はどうせテレビでは本当のことをそもそも言っていないと認識した上で受け止めているからです。
しかし、何をもって偏向報道に個人が騙されないようになれるのでしょうか?
まず、一番大事なことは真実を語ってくれるニュース番組を見ることです。
そこで、私は虎ノ門ニュースをお勧めします。
虎ノ門ニュースはネットにつながっていればどこでも視聴できる
DHCテレビジョンが制作している、ネットのニュース番組です。
私が知る限りでは一番、世界や日本の情勢の真実がわかる番組ではないかと思います。
月曜から金曜まで朝8時から10時までの2時間生放送しています。
そのあと、2週間はアーカイブとして残り、いつでも見られるのでリアルタイムで見られない方も安心して、真実を知ることができるので安心です。